Dear Marlene インポートランジェリーショップ

2018/01/08

2018年


あけましておめでとうございます。

みなさまにとって、素敵な一年となりますように。

本年もDear Marleneをご愛顧いただけますと幸いです。

1/31までセールを実施しています。
よかったら、のぞいてみてください。

http://www.dearmarlene.com/?mode=grp&gid=1312811




2017/06/01

メットガラ

気になっていた映画「メットガラ」が今週いっぱいと知って
駆け込みで観てきました。

毎年、5月にニューヨークのメトロポリタン美術館で行われるファッションの祭典、メットガラ。

映画は中国をフューチャーした2015年の「鏡の中の中国」の舞台裏に迫ったドキュメンタリーでした。

数々のドレス。
世界のトップデザイナーのインタビュー。
US Vogue編集長 アナ・ウィンターの存在感。
陰ひなたに支える、キュレーレーター、アンドリュー・ボルトンのファッションへの情熱。

服飾好きにはかなり見ごたえがあります。

芸術監督をつとめたウォン・カーウェイの
「多くを見せすぎるのは良くない。何も見ないのと同じだ」
の一言に、とても感じ入ったり。

アナ・ウィンターがイギリス人であることに妙に納得したり。

久々に興奮冷めやらぬです。

◾️メットガラ ドレスをまとった美術館
http://metgala-movie.com/

2017/05/20

Candy Pink

Bodas の2017ssの新色、Candy Pinkのノンワイヤーのソフトブラとボーイショーツを入荷しました。

今年のトレンド、フューシャピンクに近いカラーです。

おすすめは、Candy Pink のブラに ネイビーのショーツの組み合わせ。
 ショーツにネイビーを持ってくると、スイムウェアにしたいほど雰囲気のある上下になりました。


その他、サイズが欠けていた商品を多数入荷しています。
ぜひ、ご覧ください。

◾️Candy Pink ソフトブラ
http://www.dearmarlene.com/?pid=118132048

2017/04/28

Calvin Klein

2017年の春のキャンペーンでカルバンクラインがランジェリーモデルとして73歳の
ローレンハットンを起用したそうです。

ローレンハットンをよく知らないのですが
キャスティングとディレクションと撮影をソフィア・コッポラがやっているというので
俄然、興味が湧きました。

18歳から73歳までの女性をピックアップしたキャンペーンの中には
キルスティン・ダンストもいて、とにかく雰囲気があるムービー。

カルバン・クラインはランジェリーというより、アンダーウェアのイメージですが
シンプルなコットンだったり、体のラインを強調しすぎない抑えた感じは好みです。

セクシーさは、魅せるを意識することでなく日常の中にあるのかな・・・と思いました。

■Calvin Klein Or Nothing At All
http://explore.calvinklein.com/ja_JP/page/womens-underwear-campaign

2017/04/24

Instagram


Instagramを始めました。
まだ、使いこなせていないので、一抹の不安もありますが・・・

ぜひ、フォローいただけると嬉しいです。

https://www.instagram.com/dearmarlene_jp/



2017/04/18

ハンキーパンキー

ハンキーパンキーのボーイショーツを入荷しました。

今回のニューカマーは
オフホワイトのアイボリーとこれぞ ザ・ピンクのブリスピンク。
そして、深みのあるブラウンのトープ。
優しいイエローのバターカップです。

春のカラーとホワイトデニムのようなボトムの下におすすめなブラウンをセレクトしました。
他にも、欠品していたダブやチャイを再入荷しています。

ハンキーパンキーは今年、40周年。
継続は力です。

ぜひ、ご覧ください。

■ハンキーパンキー


2017/04/10

Bodas: ストライプパジャマ

春になると、おすすめしたくなるBodasのストライプパジャマ。

半袖&ショートパンツタイプはわたしも使っていて、これからの季節にぴったりです。

トップのシャツを外に出して、ローウエストでパンツをはくと少年ぽく、
反対にシャツを入れて、気持ちハイウエストではくと 女性らしいシルエットになり、
雰囲気が変わります。

ゴムが多いパジャマですが、リボンを結ぶこのひと手間が愛しく。
ぜひ、ご覧ください。

■Bodas: ストライプパジャマ 半袖タイプ